ここでは『SNSで鬼女は嘲笑う』9話のあらすじをネタバレしていきます。
前回のあらすじ
ここ最近赤字続きで星羅は店内で頭を抱えていました。
しばらくすると、スタッフの皆が入ってきます。
しかし、彼女たちの挨拶は適当で星羅は少しイラつきました。

感じわりーなぁ。生理か?
引用:SNSで鬼女は嘲笑う8話
そこにスタッフの瀬名から衝撃の一言を言われます。
なんと、サキとあみが今月いっぱいで辞めたいと言い始めたそうです。
彼女たちは店のナンバー1とナンバー3なので、いなくなったら売り上げにかなり響いてきます。

引き留められなかったらお前クビだからな!!
引用:SNSで鬼女は嘲笑う8話
イラついた星羅は瀬名に水をぶっかけてブチ切れました。
――数時間後。
閉店して、瀬名はキャバ達を車に乗せて家まで送っていました。
車内では『Museはヤバい』という話で盛り上がっています。
サキとあみにはとあるDMが送られていたそうです。
調べてみると、その半グレはとんでもない人物とわかりました。
車内にいる3人の嬢は完全に辞める気でいます。
すると、運転手の瀬名が急に車を停めてこう言い始めました。

だったらさ。あのクソババアの店潰そうぜ!
どうせ辞めるんだしよ!
引用:SNSで鬼女は嘲笑う8話
嬢たちも星羅のことは大嫌いだったので賛成しました。
――翌日。
嬢たちは全員辞めると伝えました。
すると、怒りに燃えた星羅は控室に行ってどういうわけか聞きます。

辞めるってどういうことだよ!?
引用:SNSで鬼女は嘲笑う8話
嬢たちは退店一か月前に申告してるから問題ないと返します。
星羅は絶対に辞めさせないと怒り、あみの顔をぶん殴りました。
あみの頬からは血が流れていて、サキはその様子を映像で撮っていてまきりんは警察を呼んでいました。
――さらに翌日。
店は潰れていました。
その様子を見に来た成美はほくそ笑みます。

これで私がいじめで受けた苦痛と対等かな。
ざまあないわね。
引用:SNSで鬼女は嘲笑う8話
一方で成美はある事が気になっていました。
それは美鈴とママ友の関係です。
成美は美鈴がママ友と揉めているのを見ていて、どうにかしようと考えていました。
SNSで鬼女は嘲笑う【8話】の見どころ!!
初めての天敵で草
— トーキョーどーむぅ (@tokyodooooooom) November 26, 2021
今回の見どころはやはり、成美が苦戦してしまうシーンですね。
今まで様々な人間を陥れた成美でしたが、今回の話では初めての強敵と遭遇してしまうんです。
ただ、詳しいネタバレになるのでどういう風になるのかは割愛させていただきます。
申し訳ありません。
SNSで鬼女は嘲笑う【9話】のあらすじネタバレ
ネタバレ注意でございます!!
その違和感とは
ある日の朝、成美は洗い物をしていました。
リビングでははじめと姫奈がテレビを見ています。
すると、美鈴がはじめにバスが来るから準備をしてと言いました。

引用:SNSで鬼女は嘲笑う9話
美鈴は申し訳なさそうな顔をしますが、成美がパートもあるからゆっくりしてと言いました。
姫奈を母親に預けて、成美ははじめと一緒にバス停まで向かいました。
バス停には昨日、美鈴を怒っていたママ友がいました。

あそこにいるのが私の息子の凱亜(ガイア)よ。
朝から元気でしょー。
引用:SNSで鬼女は嘲笑う9話
なんと、凱亜は石を全力で投げて遊んでいました。
危ない事をしてるのに注意をしない阿部を見て驚愕する成美。
阿部は美鈴がバス到着予定時刻の5分前にいつも来るから困ってると呟きました。

親のマナーとして問題があるわ。
引用:SNSで鬼女は嘲笑う9話
どうやら園で特に決まった決め事でもないのに、阿部が勝手に謎のルールを作っているそうです。
その日の夜、成美は全員分の夜飯を作っていました。
すると、美鈴が帰ってきたので、二人で外食しようと誘いました。

親にもお兄ちゃんにもちゃんと許可取ってあるし!
引用:SNSで鬼女は嘲笑う9話
美鈴の悩み事とは
二人は久々にゆっくりと外食をしました。
アフターコーヒーを飲んでいると、成美は阿部について話を聞きました。

やっぱりあの親子って問題あり?
引用:SNSで鬼女は嘲笑う9話
美鈴は阿部の話をし始めます。
はじめと凱亜はとても仲良しで、その縁で阿部とは仲良くなっていきました。
阿部は美鈴をファミレスに誘いました。

引用:SNSで鬼女は嘲笑う9話
ママたちがファミレスで話していると、子どもたちは大声で叫んでいて遊んでいました。
他の客はうざかっています。
それに気づいた美鈴は子どもたちを公園に連れていきました。
ここからの話は重要なネタバレ部分になりますので、割愛させていただきます。
阿部による美鈴への小さな嫌がらせが溜まっていく・・・。
さらに成美は今までにない強敵を相手にすることに・・・?
そして阿部の意外な正体とは!?
SNSで鬼女は嘲笑う【9話】感想
ここでは9話を読んでみて個人的に気になった個所をまとめていきます。
またまた社会問題を題材にした
1話って現代社会の問題を結構取り上げていたのを覚えていますでしょうか。
世の中の子連れに対しての冷たい現実
- なかなか空かない保育所
- 子連れ会社がまだまだノーマルではない
- ベビーカーには厳しい朝の通勤ラッシュ
- 困っても誰も助けてくれない
- 子連れは邪魔者扱い
↑こういうのとかありましたね。
これは自分の勝手な解釈なんですけど、作者はこの漫画を通してあらゆる社会問題を訴えたいんじゃないのかなと思っています。
そして今回の訴えが・・・。
『ママ友とのやり取り』なんじゃないのかなと。
作中、美鈴は阿部を中心とした謎のママ友ルールに困惑していましたね。
バス停には15分前に居るように。と。
こういう謎のローカルルールについてまずは変えていきたいですよね。
そして、今度はママ友同士の格差。
美鈴が15分前に来れないのはパートがあるから、その分朝にやらなければいけないことがある。
だから5分前にしか来れないんだと思います。
一方で阿部は金持ちのボンボンなので、恐らくパートなんかしてないでしょう。
さらに、お金もあるので朝はとても優雅に過ごせていると思います。
だから15分前に来れるんですね。
ただ金持ちか金持ちじゃないかの違いなだけなのに、こういう小さい所で溝が生まれてきますね。
その溝は次第に大きくなって、ママ友同士を分断化しているような気がします。
無料試し読みを読んでみる(真剣に)
お得に電子コミックで読むには?
僕が、5年間使用し続けているまんが王国がオススメです。
- 月の会員費用を取られない!
- じっくり試し読みがある
- スマホ、PCでも読める
- 漫画ランキング100から見つける
- 請求書から読んだ漫画がバレない!
それと、CMに出てきたアリスちゃんがかわいすぎるので、ぜひ見てください!!
⇒ まんが王国(https://comic.k-manga.jp/)
※【SNSで鬼女は嘲笑う】で検索すると、無料試し読みができます。