ここの記事では「そんな家族なら捨てちゃえば?」15話のあらすじをネタバレしていきます。
前回のあらすじ
一花の出した問題
光は一花から出題された問題を解くべく、美術室にて美術部から粘土を借りていました。
美術部の前で粘土をコネてオブジェクトを作ってみました。
作り方
まずは円形を作る。
次に片方を潰し、平らにする。
これだと台形になってしまうので形を整える。
完成。
光は写真で撮ったあと、一花に送ってやりました。
美術室から出ると、和美と荻野が相談室に入っていくのがわかります。

お話しされますか?
会話が成り立たない・・・。それは困りましたね。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
荻野は一花を支援学級に申し込むことを勧めました。
簡単なテストを受けてもらい、スクールカウンセラーの先生とも相談するそうです。
和美は少し不安になりました。
一花は勉強はできるほうで、読書が好きだ。と話します。

でも、少し変わってて休み時間によく読んでいるのが
辞書・・・なんですよね。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
すると、和美は勝手な思い込みを始めます。
休み時間に誰とも話さないで、1人でうつむいて辞書を読んでる一花。
和美の特性の一つ、すぐ勝手に思い込む。
荻野はそれを見抜いていました。

すぐ勝手な思い込みをする。
想像の中で不憫な娘を描いてわざわざ悲しんでる。哀れ過ぎる。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
荻野曰く、和美は自分の"普通"から外れた人間を理解しようとしない。
つまり排他的思考なのでした。
そこで荻野はあることを話してみました。

引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
まずは家庭内の雰囲気をよくしてみてはと提案します。
父親と母親が仲良しなのが一番。荻野はそう話すのでした。
和美は向こうがする気はないんだ。と返します。


誘う・・・?
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
和美は何かに気づいて顔を真っ赤に染めます。
一方で場面は変わって沙耶子へ。
一花は沙耶子と光の帰りを待っていました。
一花は例のオブジェクトを持ってこうつぶやくのでした。

引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
一花は少し沈黙をして長文を話し始めます。
一花の話していた言葉の要約
どれだけ語りつくしても完全にわかりあうとは思わない。
なぜなら同じ人間はいないのだから。
だが、完全にわからなくても許し合うことはできる。
それは言葉に頼らずにできることだ。
『わかりあえると思わはない』それだけを拾って反応する人もいる。
このオブジェクトは家族の形だ。
一方でその夜、令太郎はまた廊下で寝ていました。
すると、和美が寝室で寝るよう言ってきます。
寝ている間、令太郎はガラスを投げられたこと(1話)を思い出し起き上がります。

引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
そんな家族なら捨てちゃえば【15話】の見どころ!!
第十五話
いや、ここの和美なんか草なんだが pic.twitter.com/p8Lmx0HA8G
— トーキョーどーむぅ (@tokyodooooooom) November 2, 2021
今回の話の一番の見どころはやっぱり過去の一花ですかね。
一花は2歳のころまで一度も髪を切ったことがないみたいなんですよ。
その理由は和美にあるんですけど、まあその一花が可愛いんですよね。
ベルセルクの月下の少年にちょっと似た雰囲気があります。
そんな家族なら捨てちゃえば【15話】のあらすじネタバレ
ネタバレ注意でございます!!
誕生
『#そんな家族なら捨てちゃえば?』第15話、更新しました!
自分のことを無視し、つらくあたってきた妻・和美と同じ部屋で寝ることになった令太郎は…。https://t.co/TifGgmoZTn#コミックトレイル pic.twitter.com/H5yEzc5HcI
— コミックトレイル⚡毎週(金)更新! (@comic_trail) October 1, 2021
話は一花を妊娠してる頃に戻ります。
出生前診断をして女の子だと医者に言われました。

そうじゃないのかなってなんとなく思ってたんです。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?15話
2人は西松屋に行って服を買っていました。
和美は楽しみ過ぎて、100センチ以上の服も買おうとしていました。
令太郎も本当に楽しみでした。

辛くない?

おもちゃも見たいな~。あと絵本も!
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?15話
それからしばらくして、予定日よりほんの少し早く一花は早く生まれました。
出産時、2人は感動のあまり大泣きして一花の誕生を喜び合いました。
そして2年後――
一花はまだ一度も髪を切ったことが無くて、座ると髪が床についてしまうほどの長さありました。
和美はそんな一花の髪を触るのが大好きでした。

生まれてくる前の神様の世界に繋がってる気がする・・・。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?15話
初めての変化
そんなある日、和美は一花と令太郎を置いて出かけていきました。
令太郎は一花と一緒に散歩をします。
すると、行きつけの床屋に髪を切ってみようかと言われたので切ってみました。
一花はとても上機嫌になります。
そして和美が帰ってくると、驚いた顔をしてその後に泣き崩れました。

髪切ったのまずかった・・・?
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?15話
ここからは重要なネタバレになるので割愛させていただきます。
話は現在に戻り、二人は対話を始める・・・。
そして令太郎の本音がようやく明らかになりました・・・。
さらに一花は令太郎の部屋である物を発見するのでした。
そんな家族なら捨てちゃえば【15話】気になった個所
ここでは僕が読んでて気になった個所をまとめていきます。
あれテープは?
今回の話を読んでて一番気になったのは過去編ですよね。
こればかりは文字だけでは伝えれないんですけど、一花が2歳だった頃の廊下に注目してほしいんですよ。
なんと、テープが貼られていないんですよね。
これはどういうことなんでしょうか。
以前、令太郎が沙耶子に話していた話では
一花を妊娠して悪阻が酷くなってから、テープが貼られるようになったと話してました。
つまり、どちらかが嘘を吐いたということなんでしょうかね。
単なる作画ミスと言ったらそれまでですけど・・・。
めっちゃいい旦那じゃん
ちょっとこのシーンを思い出してください。

辛くない?

おもちゃも見たいな~。あと絵本も!
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?15話
めちゃくちゃ良い旦那さんじゃありません?
これおかしいですよね。
こんなに心気遣ってくれる人を普通、目の敵にしますかね?
やっぱり、令太郎の言っていた過去って嘘なんじゃないのかな~。と思ってます。
『そんな家族なら捨てちゃえば』を読むならどこで読めば!?
この漫画は様々な電子書籍サービスにて読むことができますが、『まんが王国』と『コミック.JP』と『U-NEXT』をおすすめしています。
U-NEXTで読んでみる | 無料トライアル時に600円分のポイントがもらえるので、そのポイントで買ってしまいましょう!! |
コミック.JPで読んでみる | 30日無料登録期間時に675円分のポイントがもらえるので、そのポイントで買ってしまいましょう!! |
まんが王国で読んでみる | 上の『U-NEXT』『コミック.jp』よりも2話早く読むことができます。無料会員登録ができて、無料で読める漫画が3000作品以上あります!! |