こちらでは『そんな家族なら捨てちゃえば?』14話のあらすじをネタバレしていきます。
前回のあらすじ
一花は令太郎の部屋にあった謎の形をした文鎮を眺めていました。

一花はしばらくそれを見つめて、スマホを出して光に問題を出しました。
起きてから一花が廊下に出ると、令太郎は廊下で寝ていました。
違和感を感じる令太郎。

昨晩は確か・・・。
和美と一緒に寝たはずなんだが・・・。
夢だったのか?
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?13話
昨晩、令太郎は和美に一緒に寝ようと誘われたはずでした。
あれは夢だったのでしょうか・・・。
令太郎はスーツに着替えて家を出る準備をしました。
一花に朝ごはんだけでも食べなさいと伝えますが、部屋に籠ってしまいました。
今度は和美もベッドから目を覚まします。

寝不足だわ・・・。
夕べはなかなか寝付けなかったから・・・。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?13話
夜中、令太郎が無言のまま部屋を出ていくのを感じていました。
和美は廊下に出て令太郎に一花の様子を聞きます。

僕の部屋にいるよ・・・。
朝ごはんだけでも食べるようにと、言ったんだけど・・・。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?13話
和美はどこか調子が悪いのかと心配します。
令太郎がそれを否定すると、和美はずる休みだと言います。
一花が学校に行かない理由はあるはず。令太郎はそう返しました。

引用:そんな家族なら捨てちゃえば?13話
和美は令太郎の部屋の扉を叩いて、叩いてでも学校に連れていけと怒ります。
令太郎はそんなことはしないと返します。
そしてそのまま出社しました。
和美は泣きながらリビングに戻って、学校に電話します。

今日相談に来られますか?放課後とか時間とりますので。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?13話
そして、その日の放課後。和美は学校へと行きます。
一方で一花は沙耶子と一緒に光を待っていました。
そんな家族なら捨てちゃえば【14話】の見どころ!!
この顔最高にえ・・・
14話 pic.twitter.com/Zt3HUER0pg
— トーキョーどーむぅ (@tokyodooooooom) October 23, 2021
今回の話の見どころとしては一花のしっかりとした考えですよね。
一花は例の文鎮を沙耶子の家に持っていくんですけど、その時の一花の話す言葉が中学生とは思えないんですよ!
ちなみにそちらのシーンは物語の後半部分なので、詳しいネタバレはできません・・・。
気になった方は原作を読んでみてください。

一花ちゃんはまだ両親の中は修復可能だと信じているんだね。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
そんな家族なら捨てちゃえば【14話】のあらすじネタバレ
ネタバレ注意でございます!!
すぐ勘違いする。
『#そんな家族なら捨てちゃえば?』第14話、更新しました!
一花のことを相談しに、学校へやってきた和美。担任に告げられた衝撃発言の意味に気づいた彼女は…!?https://t.co/vCsFQ8Imc7#コミックトレイル pic.twitter.com/EiZROfe8CH
— コミックトレイル⚡毎週(金)更新! (@comic_trail) September 17, 2021
光は一花から出された問題を解くために美術室で粘土を借ります。
美術室にいる美術部の女の子に光は問題を出しました。
そして実際に粘土を使って作り始めました。
作り方
まずは円形を作る。
次に片方を潰し、平らにする。
これだと台形になってしまうので形を整える。
完成。
作り終えた光。
後ろで見ていた美術部はそんなの簡単に作れる。と突っ張っていました。
光は写真を撮って、一花に送りました。
場面は変わって相談室へ。
そこには和美と萩野がいました。

お話しされますか?
会話が成り立たない・・・。それは困りましたね。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
萩野は支援学級に申し込むことを勧めました。
さらにスクールカウンセラーの先生が水曜に来るみたいで、予約もとるそうです。
このままでは出席日数が足りないそうです。
和美は心配し始めます。
小学生までは勉強はできる方で、読書も好きだったみたいです。

でも、少し変わってて休み時間によく読んでいるのが
辞書・・・なんですよね。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
和美の顔はさらに深刻を増します。
自分が学生の時はいつも3,4人の友達がいて、嫌なことがあっても友達に会いに学校へ行っていたと話します。


すぐ勝手な思い込みをする。
想像の中で不憫な娘を描いてわざわざ悲しんでる。哀れ過ぎる。
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
和美は長々と一花のことを語りました。
荻野は心の中で和美の事を分析し始めます。
自分の中の『普通』から外れた人間を理解しょうとしない。
つまり気に入らない人間をとことん嫌う性格。荻野は和美の人間性を見抜きました。

引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
支援学級を検討する前に、まずは家庭内の雰囲気をよくしてみてはと提案します。
母親と父親が仲良しなのが一番。夫婦でしているかと聞きます。


誘う・・・?
引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
和美は何かに気づいて顔を真っ赤に染めます。
心が伴わないのは仕方ないが、形だけでも家族の形を作らないかと荻野は話します。
一方そのころ・・・
沙耶子の家にいた一花。
一花から例の文鎮を見せてもらっていました。
一体これをどうしたのかと聞きます。

光に見せたかった。

引用:そんな家族なら捨てちゃえば?14話
ここから先は重要ネタバレになるので、割愛させていただきます。
一花は家族をどう思っているのか。
そして沙耶子の黒い罠が炸裂か・・・?
そしてフラッシュバックする令太郎のあの記憶。
そんな家族なら捨てちゃえば【14話】気になった個所
まあ今回の話で一番気になったのは荻野の発言ですよね。
荻野が誘ってみてはと聞いてきて、和美はてっきり夜の誘うって勘違いして顔を真っ赤にしてましたね。
その和美を見ていた荻野の反応を見ていると、ワザとっぽいですね。
和美の性格からして、こういう言い方をすれば勘違いするだろう。と楽しんでいますね。
和美もバカすぎますが、荻野も中々の策士ですよね。
『そんな家族なら捨てちゃえば』を読むならどこで読めば!?
この漫画は様々な電子書籍サービスにて読むことができますが、『まんが王国』と『コミック.JP』と『U-NEXT』をおすすめしています。
U-NEXTで読んでみる | 無料トライアル時に600円分のポイントがもらえるので、そのポイントで買ってしまいましょう!! |
コミック.JPで読んでみる | 30日無料登録期間時に675円分のポイントがもらえるので、そのポイントで買ってしまいましょう!! |
まんが王国で読んでみる | 上の『U-NEXT』『コミック.jp』よりも2話早く読むことができます。無料会員登録ができて、無料で読める漫画が3000作品以上あります!! |