週刊少年ジャンプで連載中の宮崎周平『僕とロボコ』には多くのパロディがギャグが存在しています。今回は単行本第5巻収録分のパロディの元ネタを1話ずつまとめて行きます!
ネタバレ注意です!
今月まで読める1巻無料漫画
第5巻元ネタまとめ
『僕とロボコ』第5巻の表紙は『僕のヒーローアカデミア』第1巻の表紙のパロディです!
構図や色の塗り方も完璧です。
第40話 アオとロボコ
1ページ目で言及している通り『アオのハコ』のパロディです。
しかも宮崎先生がこれを描いている時期を考えるとまだ第2話程度の内容だけで描いていることになります。
「お揃いのポルンガです」
これは『DRAGON BALL』に出てくるナメック星産のドラゴンボールです。
ボンドママの台詞は『あやかしトライアングル』と『ToLOVEるダークネス』のことです。
両作品とも矢吹健太朗先生の作品です。
第41話 未知とロボコ
ロボコに撃たれたガチゴリラの倒れ方は『DRAGON BALL』で自爆した時のヤムチャ
ロボコの宇宙人のビームの避け方とビームが当たった時も『DRAGON BALL』の悟空vsフリーザ戦です。
第42話 サヨナラとガチゴリラ
レイコの「霊界」、ロボコの「幽白」という台詞から分かる通り『幽☆遊☆白書』ネタです。
ガチゴリラのツッコミ「悠仁のメンタルウホ!」の悠仁とは『呪術廻戦』の主人公「虎杖悠仁」のことだと思います。
浦原さんの呪文は「ドラゴンクエスト」シリーズの「ふっかつのじゅもん」です。
第43話 モツオとメイコ
モツオの習い事の中にある「ナメック語」は『DRAGON BALL』に出てくるナメック星人の言葉です。
モツオが話していた「タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ」はナメック星のポルンガを呼び出す時の呪文です。
モツオが言っていたポテチに過去問を仕込むのと「計画通り」この二つは『DEATH NOTE』のパロディです。
限界まで勉強し机の上で気絶していたモツオの寝方は『ONE PIECE』に出てくるエースの寝方です。
モツオの模試の試験会場の「蒲生ゼミナール」は『DEATH NOTE』の夜神月が通っていた予備校です。
そして「ニアがしてたLのお面みたいな人」と全国模試3位のジェバンニも『DEATH NOTE』パロディです。
第44話 ママと誕生日
ボンドママが持っているのは『NARUTO』に出てくる桃地再不斬が使う断刀首斬り包丁です。
誕生日お祝い作戦の 序 破 Q は『エヴァンゲリオン新劇場版』のタイトルです。
第45話 野球とゴリラ
バントでホームランはファミコンの『燃えろ‼︎プロ野球』ネタかと思いましたが実際のプロ野球でも起きたりしてるようです。
最後のガチゴリラのホームランは『ストッパー毒島』の佐世保のホームランのパロディです。
第46話 占いとロボコ
「いつの間に浦原さんと…ロボコってルフィくらいすぐ仲良くなるよね」
このルフィは『ONE PIECE』の主人公モンキー・D・ルフィのことです。
ロボコの占いのイメージ図は『HUNTER×HUNTER』に出てくるネオン=ノストラードの念能力「天使の自動筆記」です。
モツオの占い結果の「サカモトデイズ」はジャンプで連載中の漫画『SAKAMOTODAYS』のことです。
ボンドにネタバレをした子供が言っていた「ワンピース」は漫画『ONE PIECE』の事ですね。
第47話 ルリとスランプ
2年目が「きっかけ」の例えに出したのは『DRAGON BALL』です。ナメック星で悟空が超サイヤ人になった時の事を言ってます。
ライバル漫画家の「柏木トム」の「サイテー」と「ユージン」は『バクマン。』の「亜城木夢叶」として活動してる「サイコー」と「シュージン」の2人が元ネタです。
「売れっ子になって声優と結婚」発言も『バクマン。』ネタです。
半日で31ページの原稿を完成させたルリちゃんは『バクマン。』の新妻エイジのパロディです。
拘束された2年目を見てルリちゃんが言った「オール・フォー・ワン」は『僕のヒーローアカデミア』の敵キャラのことです。
第48話 造語とロボコ
ロボコがメイコに送ったLINEメッセージの中にある「不殺」や「薫殿?」は『るろうに剣心』ネタです。
「じっちゃけ」こと、「ジッチャンの名にかけて」は『金田一少年の事件簿』の主人公の決め台詞です。
「ダビる」こと「ダビダンス」は『僕のヒーローアカデミア』第30巻の表紙ネタです。
「がおん」こと「ガオン砲打ちたい」のガオン砲は『ONE PIECE』に出てくるサウザンドサニー号の砲撃のことです。
「天下一武道会」と「セルが悟飯を抱きしめた」は『DRAGON BALL』ネタです。
眠いの意味を持つ「無限列車」は『鬼滅の刃』
ペコムズは『ONE PIECE』
遅れて来るの意味を持つ「逕庭拳」と「ホント勘弁"無為転変"」とGMKこと「獄門疆」と「悟」は『呪術廻戦』
「プルトラ」ことPLUS ULTRAは『僕のヒーローアカデミア』です!
ロボコ語は元ネタが多くて大変…
第49話 二人とボンド
ボンドが言及したのは『ONE PIECE』『僕のヒーローアカデミア』『鬼滅の刃』『約束のネバーランド』『ハイキュー!!』『呪術廻戦』『ゆらぎ荘の幽奈さん』です。
まとめ(集計)
『DRAGON BALL』『呪術廻戦』『ONE PIECE』 | 6回 |
『DEATH NOTE』『僕のヒーローアカデミア』 | 4回 |
『バクマン。』 | 3回 |
『るろうに剣心』『鬼滅の刃』 | 2回 |
『金田一少年の事件簿』『約束のネバーランド』『ハイキュー!!』『ゆらぎ荘の幽奈さん』『アオのハコ』『あやかしトライアングル』『ToLOVEるダークネス』『幽☆遊☆白書』『ドラゴンクエスト』『NARUTO』『エヴァンゲリオン新劇場版』『ストッパー毒島』『SAKAMOTODAYS』『HUNTER×HUNTER』 | 1回 |